03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うりたんにもらっためもー
-----------------------------
・本文サイズ・
アナログ→B5原寸同人用(紙の大きさがA4、中の枠がB5のものです)
デジタル→A5原寸縦210mm×横148mm(グレースケールorニ値化、600dpi)
デジタルの場合は原寸になりますので、台詞などが端ギリギリにならないようご注意下さい
・描いていただくもの・
■本文:基本的には気楽な楽しい感じの内容。(その分シリアスめな本は冬に予定)
別のテーマで描きたいという方がいらっしゃれば、ご一報下さい。
■キャラクター紹介とご挨拶:縦○cm×横○cmで、お子さんのキャラ紹介とご挨拶を書いて下さい。
サイズはアナログ・デジタルともに同じです。
■インフォ&コメント:縦○cm×横○cmです。これも同じくアナログとデジタル、サイズ共通です。
■表紙用カラー:デジタルのみ。解像度○○dpi、縦○cm×横○cmで一人あたり○枚~○枚(もっと描きたい方がいらっしゃればご一報下さい)。
皆さんから頂いたデータをこちらで配置、加工して表紙にします。
※アナログ入稿の方は原稿を送って頂く住所をお知らせ致しますので、お手数ですが折り返しご一報下さい。
※ノンブルは必要ありませんが、裏などにページの順番が分かるよう、番号を振っておいて下さい。
※装丁はオフセットでカラー・A5サイズです。
・〆切・
【【【 6 / 3 0 必 着 】】】
ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡下さい。
-----------------------------
ちょっと比較検討してOKかチェック!
データとアナログ混在はあかつき印刷さんなら4Pごとで出来るっぽいです。めもめも!
・本文(4~8P程度。増減可故、ご相談下さい)
・キャラクター紹介とご挨拶
・インフォ&コメント
・表紙用カラー(キャラクター顔、描きたいだけ)
・内容はおまかせ。基本的には気楽な楽しい感じの本を想定してます。(その分シリアスめな本は冬にやろうかなと)
・お金に関してはちょっと考え中。今のとこ印刷費も頂かない代わりに御礼金もなし、というつもりでいます。儲けは…多分出ない値段で売るので、分配もないと思いますっ。収支ははっきりしましたらまた報告致します。
・装丁はオフセットでカラーPP・A5でページ数未定です。遊び紙は決めてません。
アナログ入稿の方は同人誌用のB5原稿用紙をお使いください。ノンブルは必要ありませんが、裏などにページの順番が分かるよう、番号を振っておいて下さい。
なお、アナログ入稿の方は原稿を送って頂く住所をお知らせ致しますので、お手数ですが折り返しご一報下さい。
・デジタルの方はA5原寸でご作成下さい。photoshopで縦×横、グレースケールなら600dpi、モノクロ2階調ならば1200dpiでお願いします。
マシンスペック等の関係で難しい等、問題ありましたらご相談下さい。
・締切は「6月30日」を予定しております。
…連絡事項はこれ位、だと、思います…
硬い文章になってしまい、申し訳ありません。
基本的にはとにかくまずはやってみよう!みたいなスタンスでおりますので、何かありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ~。
それから、ミクシィ参加者の方(18歳以上の方限定になってしまうのが厳しいとこなのですが;)は、連絡用コミュを立ち上げましたので、是非ご参加下さいませ。
こちらに限らず、何かご意見ご質問がありましたら、アンソロサイトや当家のweb拍手、メール等でお気軽にお聞き下さい。
私もアンソロなんてものを受け持つのは初めてなので…かなり至らないところがありそうで不安なので。
・バトルクライ(BUMP OF CHICKEN)
・トラスティベル~ショパンの夢
・ロザリオの意味
・谷川俊太郎(朝のリレー・黄金の魚・死と炎・かなしみ)
かわりにしんでくれるひとがいないので
わたしはじぶんでしなねばならない
だれのほねでもない
わたしはわたしのほねになる
かなしみ
かわのながれ
ひとびとのおしゃべり
あさつゆにぬれたくものす
そのどれひとつとして
わたしはたずさえてゆくことができない
せめてすきなうただけは
きこえていてはくれぬだろうか
わたしのほねのみみに
谷川俊太郎「死と炎」
ひとつが微妙に違う世界に戻るエンディング。で、シーナが家出してウォルとトラブルブレイカーをやりはじめる…こっちが「真」。
で、お遊び的パラレルとして、「あるべき世界=現代の地球」で、4人は普通の人間として生きている。あの日々は夢だったんだ、と思い返しながら。
…銀雨の一志&狼は、この設定をひっぱってます。
故に中身はまんまシーナ&ウォル。外見も然り。
ここに加えてエフィ=マリリスなので、
「へたツンパートナーな狼と一志」
「へたツンで喧嘩ばかりだけど本当は嫌いじゃない狼とエフィ」
「そのへんの関係に気づきつつも適当になじんでる狼と万里子」
このあたりで遊びたくて!!
あさごはんは狼のうちでみんな(狼、一志、エフィ、万里子、日景)で食べてます。きっとそのうち紅華のお姉様碧夜子と料理しない母さんこと鶴寿子も加わります。
わあ あたししか楽しくないけどすごい楽しい!!
らぎらぎは土蜘蛛にしようかなあ…魔弾より援護系のが向いてる気が。あとは旧家っぽい設定があるやつ(待)
兄さんは魔剣士×虫使いとか。
魔剣士メインは確定。問題はバイトですよ…ちょっと検討してみよう。
……ちなみに動かす予定は、某内輪旅団とアトリエ以外なかったりしまs(グシャ
無限のファンタジア
シルバーレイン中心
津田えいなの自PCたちの
萌えとかアンオフィシャルとか
思いついた設定メモ(未定)とか
いろんなものの吹き溜まり。
本家
http://www11.plala.or.jp/eina/
本家ブログ
http://blog.livedoor.jp/eina_tsuda/
20周年ブログ
http://eina.blog1.fc2.com/
もえがたりと設定だいすき。